• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series

あねくフォト ~An Explorer~

Travel Photo Tool Culture Music

  • About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series

Pixelmatorを使用してブログ記事やYouTube動画のサムネイルを作成する方法を書き留めます。

2020年11月9日 By anexplorer

Pixelmatorを使用して記事のサムネイルを作成する方法を書き留めます。

みなさんこんにちは。

今回は、pixelmatorという写真加工アプリが記事ごとのサムネイルを作成するときにとても便利で簡単に作成することができるので、作成方法を書き留めたいと思います。この記事で使用するのはiOS版のpixelmatorです。

今回作成するサムネはこちら。

Pixelmatorを使用して記事のサムネイルを作成する方法を書き留めます。
Pixelmatorを使用して記事のサムネイルを作成する方法を書き留めます。

このサムネイルを作成する際の手順を追って見ていくことにしましょう。所要時間は慣れてくると5分以内でできるようになると思います。

動画でも紹介していますので、簡単にではありますが、手順としては動画と合わせてご覧いただけると理解が早まると思います。

Contents

  • 1 Pixelmatorをインストールする
  • 2 サムネイルの背景画像を用意する
  • 3 +ボタンをタップしてテキストを埋め込む
  • 4 好きなテキストスタイルを選択し、テキストを編集する
  • 5 背景の色に合わせて、テキストのカラーを変える
  • 6 仕上げ

Pixelmatorをインストールする

まずはiPhoneのApp StoreからPixelmatorをインストールしましょう。

PixelmatorをApp StoreでiPhoneにインストール
PixelmatorをApp StoreでiPhoneにインストール

このアプリ、とても優れた写真加工アプリです。かれこれ10年間ほどお世話になっています。

そのうちPixelmatorについての記事も書きたいと考えています。

サムネイルの背景画像を用意する

Pixelmatorのインストールが済んだら、サムネイルの背景画像にする素材を用意しましょう。自分で撮影した写真を使用しても良いですし、もし適切な写真がない場合は、フリーで写真を提供している写真共有サイトが便利です。私のお勧めとしては、お洒落でカッコ良い写真がフリーでダウンロードすることができるunsplashというサイトがとても便利で頻繁に使用しています。

参考:Unsplash URL:https://unsplash.com

Unsplashについては、以前下の記事でも簡単にまとめていますので、ダウンロードの方法がわからない方はご参照いただけると嬉しいです。

unsplashという無料で使える画像素材サイトが素晴らしすぎて頻繁に使用している件について

+ボタンをタップしてテキストを埋め込む

+ボタンをタップしてテキストを埋め込む
+ボタンをタップしてテキストを埋め込む

+のアイコンをタップすると、テキストを配置するボタンが現れますので、そのボタンをタップして背景上にテキストを配置させます。

好きなテキストスタイルを選択し、テキストを編集する

いくつかテキストのフォントがありますので、好みのものを選択してテキストを入力しましょう。

背景の色に合わせて、テキストのカラーを変える

テキストを選択した状態で画面右側のペイントのアイコンをタップします。すると文字色を変更するための「カラー」が表示されるので、タップして文字色を背景の色と被らない色に変更します。

今回は背景が暗めの色のため、文字色は白にしました。

背景の色に合わせて、テキストのカラーを変える
背景の色に合わせて、テキストのカラーを変える

これで基本的な操作は完了で、サムネイルっぽくなったと思います。

仕上げ

仕上げに、文字に立体感を出すため、文字にシャドウ(影)を付け、オフセットと角度を調節しました。

シャドウを任意の値に設定
シャドウを任意の値に設定

最後に、文字をもう少し目立たせるため、背景画像の明るさを少し暗くします。

文字以外の場所をタップして背景が選択されている状態で、右上のペイントアイコンをタップします。「カラーを調整」をタップして明度を少し暗くします。

背景の明度を少し下げます。
背景の明度を少し下げます。

これで完成です。

お手持ちのiPhoneにPixelmatorがインストールされていれば、手軽にサムネイルを作成することができます。YouTube動画のサムネイルや、ブログのサムネイル作成が捗るので、オススメしたい方法の1つです。

少しでも参考になれば嬉しいです。

Filed Under: Apple, iPhone, SEO, Tool, WordPress 関連タグ:iPhone, pixelmator, サムネイル作成, 画像編集

最初のサイドバー

MY PLOFILE

An Explorer:サラリーマンとして働いています。人生100年の時代、何か続けていけることはないか考えた結果、学生の頃から興味のあったブログに情報発信のツールとして取り組んでみようと思い至りました。このブログをとおして少しでも有用な情報を提供できれば幸いです。 Read More…

Your Language

  • English
  • 日本語

Category

  • Apple (20)
  • Apple Watch (5)
  • Book (11)
  • cafe (2)
  • Camera (44)
  • Car (1)
  • Food (4)
  • FUJIFILM (5)
  • Game (1)
  • GoPro MAX (1)
  • iPad (7)
  • iPhone (19)
  • Kindle (2)
  • Life Style (44)
  • Movie (1)
  • Music (14)
  • Nikon D750 (12)
  • Okinawa (5)
  • Others (17)
  • Photography (10)
  • RICOH GR2 (12)
  • SEO (3)
  • snap (19)
  • SONY DSC WX500 (2)
  • Tool (26)
  • Travel (38)
  • WordPress (6)
  • ドローン (1)
  • 散文 (2)
  • 資格 (4)
  • 資産形成 (15)
  • 農業 (3)
© 2025·あねくフォト ~An Explorer~ All Rights Reserved.