• About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あねくフォト ~An Explorer~

Travel Photo Tool Culture Music

  • About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series
  • Show Search
Hide Search

Music

EARIN M2を使用していた筆者がAir Pods Proを買ったらますます幸せになれた!

2020年1月24日 By anexplorer コメントを書く

EARIN M2を使用していた筆者がAir Pods Proを買ったらますます幸せになれた!

みなさんこんにちは。 今回は、これまでEARIN M2を2年間使用した筆者がAir Pods Proを購入したら、これまで以上に幸せになれたので、どういう理由で幸せになれたのか、書いていこうと思います。 前回、https://anexplorersphoto.com/iphone/earin-m-2-review/ という記事を書いて、EARINの良さをベタ褒めしたところですが、今回はAir Pods Proが店頭に在庫があったので、衝動買いしてしまいました。 購入の動機 私はこれまで、所有しているiPhone用にEARIN M2とEar … [もっと読む...] about EARIN M2を使用していた筆者がAir Pods Proを買ったらますます幸せになれた!

Filed Under: iPad, iPhone, Music, Tool 関連タグ:Air Pods Pro, Apple, カフェ, ノイズキャンセリング, 集中, 音楽

キセルのメジャーデビューアルバム、夢を聴いて浄化される!

2020年1月15日 By anexplorer コメントを書く

キセルのメジャーデビューアルバム、夢を聴いて浄化される!

みなさんこんにちは。 今回はキセルのメジャーデビューアルバム「夢」について書いていこうと思います。 キセルは京都出身の辻村兄弟から成る兄弟ユニット。出身は京都の宇治市ということで、一度旅行したことがある身としては親近感が湧きました。宇治市、なんとも風情のある町でした。名前の通り、宇治抹茶を点てて飲むことができるお店がたくさんありました。 キセル公式ウェブサイト http://nidan-bed.com ひととおり聴いてみた後の率直な感想は、 「メジャーデビューアルバムでこのクオリティ」 です。そして、私は浄化される。 全体的にアコースティッ … [もっと読む...] about キセルのメジャーデビューアルバム、夢を聴いて浄化される!

Filed Under: Music 関連タグ:キセル, 癒し, 音楽

ドライブにこの一曲! Special Others – Laurentech

2019年12月7日 By anexplorer コメントを書く

ドライブにこの一曲! Special Others - Laurentech

みなさまこんにちは。 今回はSpecial Othersというインスト系バンドのシングル、「Laurentech」を紹介します。 この曲は非常にドライブに最適な一曲です。 私がこの曲に出会ったのは、かつてFMで放送していたラジオ番組のオープニングチューンを聴いたことがキッカケでした。 そのラジオ番組というのが、ガレッジセールのゴリさんがパーソナリティーを務める土曜日のAM10:00から放送していた番組TOYOTA GENE … [もっと読む...] about ドライブにこの一曲! Special Others – Laurentech

Filed Under: Music 関連タグ:instrumental, laurentech, special others

Calum Graham – Waiting

2019年12月7日 By anexplorer コメントを書く

clam graham - waiting

みなさまこんにちは。 今回は、CandyRatレコードの所属アーティストCalum GrahamのWaitingという曲を紹介します。 LINK: CandyRat Records Don RossやAndy Mckeeなど、かなりの手練れたギタリストを多数かかえているCandyRatですが、なかでも久しぶりにいい感じだと思える一曲に出会う事ができました。 LINK:Calum Graham - waiting このwaitingという曲は、2パターンあり、私がはじめて見たのはDon … [もっと読む...] about Calum Graham – Waiting

Filed Under: Music 関連タグ:calum graham, candyrat, guitar

所有しているギターを紹介します(その1) ContinentalシリーズOM-8CE

2019年12月1日 By anexplorer コメントを書く

OM-8CE

所有しているギターを紹介します(その1) ContinentalシリーズOM-8CE 紹介するのはこちら、Greg Bennettのエレキアコースティックギター、ContinentalシリーズOM-8CEである。 グレッグベネットのサイトリンクを下に貼っておくので、興味のある方はご覧になっていただきたい。 リンク:http://gregbennettguitars.com/guitars/acoustic/continental-series/om-8-ce/ Greg … [もっと読む...] about 所有しているギターを紹介します(その1) ContinentalシリーズOM-8CE

Filed Under: Music 関連タグ:ギター, グレッグベネット

SONYのワイヤレスイヤホン、Apple AirPods Proが話題の中、EARIN M-2を1年間使ってみたのでレビューします

2019年11月23日 By anexplorer コメントを書く

earin-review

SONYのワイヤレスイヤホン、Apple AirPods Proが話題の中、EARIN M-2を1年間使ってみたのでレビューします EARIN M-2とは EARINは、妥協なしのオーディオ製品の製造を目的に2013年設立された北欧スウェーデンの企業である。 Earin® creates audio products of extraordinary quality for people who love music. Earin was founded in 2013 with a simple aim, to create high … [もっと読む...] about SONYのワイヤレスイヤホン、Apple AirPods Proが話題の中、EARIN M-2を1年間使ってみたのでレビューします

Filed Under: iPhone, Music, Tool 関連タグ:earin, earin m2, SONY, イヤホン, レビュー, ワイヤレスイヤホン

ジョン・メイヤー(John Mayer)の私的ベスト5選

2019年6月11日 By anexplorer コメントを書く

my favorite john mayer song

<更新中> みなさんこんにちは。 今回は音楽のお話をさせてください。アメリカにジョンメイヤーという男性シンガーソングライターがいます。カントリー、ソウルミュージック、ジャズ、ブルースなど様々な音楽ジャンルがありますが、こういう音楽がジャズなんだ、ロックなんだと胸を張って言えたらどれほど気持ちの良いことか。ジョンメイヤーもそのような、はっきりとした線引きを求められると答えに困るアーティストの一人だと思います。 そんなジョンメイヤーの曲の中で、私的なベスト5を書いてみようと思います。   Free Fallin Ffee … [もっと読む...] about ジョン・メイヤー(John Mayer)の私的ベスト5選

Filed Under: Music 関連タグ:guitar, john mayer, live, music, ジョンメイヤー

最初のサイドバー

Your Language

  • English
  • 日本語

MY PLOFILE

An Explorer:サラリーマンとして働いています。人生100年の時代、何か続けていけることはないか考えた結果、学生の頃から興味のあったブログに情報発信のツールとして取り組んでみようと思い至りました。このブログをとおして少しでも有用な情報を提供できれば幸いです。 Read More…

Facebook
fb-share-icon
Twitter
Tweet
Instagram

twitter

Tweets by AnExplorerPhot1

Category

  • Apple (13)
  • Apple Watch (5)
  • Book (4)
  • cafe (2)
  • Camera (33)
  • Car (1)
  • Food (4)
  • FUJIFILM (5)
  • Game (1)
  • GoPro MAX (1)
  • iPad (6)
  • iPhone (14)
  • Life Style (32)
  • Movie (1)
  • Music (7)
  • Nikon D750 (11)
  • Okinawa (5)
  • Others (14)
  • Photography (7)
  • RICOH GR2 (12)
  • SEO (3)
  • snap (19)
  • SONY DSC WX500 (2)
  • Tool (22)
  • Travel (29)
  • WordPress (6)
  • 散文 (2)
  • 株 (9)
  • 資格 (2)
Trip Around Shuri Castle with FUJIFILM X100V in 2023

(フォトブック)Trip Around Shuri Castle with FUJIFILM X100V in 2023公開しました! みなさまこんにちは。 今回は首里城という沖縄県にある世界遺産に行ってきました。その時 […]

2023年にMacBook Air (11-inch, Early 2014)はまだまだ現役で使用できそうだと思った

2023年にMacBook Air (11-inch, Early 2014)はまだまだ現役で使用できそうだと思った みなさまこんにちは。 今日は、久しぶりに、埃をかぶっていたMacBook Air11インチを取り出して […]

英語力を高める方法を教えて

話題のChatGPTを使ってみたら、凄まじい威力を感じました。 皆さまこんにちは。 最近、ChatGPTという所謂AIの話題について耳にすることが多くなってきたので、実際にアカウント登録して使ってみたらすごく驚いた、とい […]

X100Vで撮る奈良散歩2022年秋(with ノスタルトーンブルー)

  (フォトブック)X100Vで撮る奈良散歩2022年秋(with ノスタルトーンブルー)公開しました! みなさまこんにちは。 奈良に行ってきたのでその時X100Vで撮影した写真をフォトブックにしてみました。 […]

スマートフォンでポッドキャストを聴いてみよう。私のオススメチャンネルトップ4

スマートフォンでポッドキャストを聴いてみよう。私のオススメチャンネルトップ4 弁護士放送 https://bengoshihoso.com 弁護士のヨシカワ氏と、トリカゴ放送の山本氏による法律系の番組です。最近では、ゴー […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年10月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 こ […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年9月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 この […]

9月は祝日が多いので、1泊2日でどこか行けないか考えてみた

9月は祝日が多いので、1泊2日でどこか一人旅で行けないか考えてみた 皆さまこんにちは。気がつけば中秋の名月も過ぎ、でもまだまだ残暑の残る9月、カレンダーを改めて眺めると祝日が2日あることに気がつきました。 そういうわけで […]

ノスタルトーン ブルーをFUJIFILM X100Vに装着して色々撮ってみた

ノスタルトーン ブルーをFUJIFILM X100Vに装着して色々撮ってみた 皆さまこんにちは。 フィルター使っていますでしょうか。 今日はKenko Tokinaさんのノスタルトーンというフィルターを使用して、数枚写真 […]

ねこ多め、ほとんど猫フォトブック

フォトブック:「ねこ多め、ほぼ猫フォトブック」をkindleに出品しました。 皆さまこんにちは。 Nikon D750で撮りためた猫の写真をピックアップして電子フォトブックにしてKDP(Kindle Direct Pub […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年8月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 この […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年7月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 この […]

© 2023·あねくフォト ~An Explorer~ All Rights Reserved.