話題のChatGPTを使ってみたら、凄まじい威力を感じました。 皆さまこんにちは。 最近、ChatGPTという所謂AIの話題について耳にすることが多くなってきたので、実際にアカウント登録して使ってみたらすごく驚いた、という趣旨で書いてみようと思います。 なんというべきか、なんでも教えてくれるロボットが、画面越しにいる、というような感じでした。 多言語学習に使えるかも。 英文で、「日本人はどのように英語スキルを向上することができますか?」とタイピングして送信すると、ズラッと6つのティップスを返してくれました。 これくらいサラッと英語の … [もっと読む...] about 話題のChatGPTを使ってみたら、凄まじい威力を感じました。
Others
ノスタルトーン ブルーをFUJIFILM X100Vに装着して色々撮ってみた
ノスタルトーン ブルーをFUJIFILM X100Vに装着して色々撮ってみた 皆さまこんにちは。 フィルター使っていますでしょうか。 今日はKenko … [もっと読む...] about ノスタルトーン ブルーをFUJIFILM X100Vに装着して色々撮ってみた
Flip Cover with Pen for Galaxy Z Fold 3 5Gが先に届いたので見てみることにした。
Flip Cover with Pen for Galaxy Z Fold 3 5Gが先に届いたので見てみることにした。 みなさんこんにちは。 今回は、待ちに待ったGalaxy Z Fold 3 5Gが手元に届く前に、カバーケースであるFlip Cover with Pen for Galaxy Z Fold 3 5Gが届きましたので、その開封記事としたいと思います。 開封の記録写真 開封前 開封前の外観です。 ケース本体と、SペンFoldエディションがパッケージされています。 antimicrobial … [もっと読む...] about Flip Cover with Pen for Galaxy Z Fold 3 5Gが先に届いたので見てみることにした。
(受験体験記)日商簿記3級ネット試験に独学でギリギリ一発合格しました!
(受験体験記)日商簿記3級ネット試験に独学でギリギリ一発合格しました! 皆さまこんにちは。 今回は、日商簿記3級のネット試験を受験し無事合格することが出来ましたので、受験体験記として記録しておこうと思います。 受験しようと思ったキッカケや学習に使用したテキストなどについてはこちらの記事にまとめていますので、よければご覧ください。 https://anexplorersphoto.com/life-style/bookkeeping_grade3/ ギリギリで合格することができました 日商簿記3級ネット試験に合格するためには、70点以上の得点 … [もっと読む...] about (受験体験記)日商簿記3級ネット試験に独学でギリギリ一発合格しました!
Samsung GALAXY Z fold 3 5Gが欲しくなってしまったことについて。
Samsung GALAXY Z fold 3 5Gが欲しくなってしまったことについて。 皆様こんにちは。 本日は、Samsungの折りたたみスマートフォン、 GALAXY Z Fold 3 … [もっと読む...] about Samsung GALAXY Z fold 3 5Gが欲しくなってしまったことについて。
映画『もみの家』を那覇の 映画館、桜坂劇場で見てきた話!
みなさんこんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は、とても久しぶりに映画館に行きました。それで、前から少しだけ気になっていた映画、『もみの家』という映画を見てきたので、ネタバレしすぎない程度に感想を書いておこうと思います。 ざっくり言ってしまうと、不登校になってしまった女子高生、主人公の彩花の再生物語、といったところでしょう。 参考:『もみの家』 公式ウェブサイトURL:http://mominoie.jp もみの家には、それぞれ家庭環境に事情を抱える青少年少女が共同生活をしていて、農作業をしたり家の当番をしたり、地域の行事に参 … [もっと読む...] about 映画『もみの家』を那覇の 映画館、桜坂劇場で見てきた話!
「おおかみこどもの雨と雪」を見て涙が止まらなくなった話。
「おおかみこどもの雨と雪」を見て涙が止まらなくなった話。 みなさんこんにちは。 今日は、とても久しぶりに映画を見ました。 「おおかみこどもの雨と雪」というタイトルのアニメ映画を観ました。 ただの、感想なのですが、書かずにはいられないと思い、書いてみようと思いました。 物語がはじまり、終始、涙が止まりませんでした。 主人公の花、名前のない彼が出会って心通じ合わせていく過程に涙。 子供が産まれる前の状況と、それを彼と乗り越えていくシーンに涙。 子供が産まれ、彼がいなくなってからの花の心境に涙。 東京から田舎に越してきて、村の人たちの優しさ … [もっと読む...] about 「おおかみこどもの雨と雪」を見て涙が止まらなくなった話。
やりたいこと100個リスト化計画!
みなさんこんにちは。 今日は、前田塁さんのやりたいことリスト1000個に感化されて、私もやりたいことリストを作成してみることにしました。1000項目をいきなりリスト化するのは難しいので、まずは100項目を目標に始めようと思います。仕事ばかりしていると自分が本当にしたいこと、自分の心の声が失われていくような気がしていて、本当の自分がなんなのかもわかりませんが、自分を見失わないようにするためのツールにもなると思うので、つらつらリスト化していきたいと思います。 感化されたのは前田塁さんの以下の記事です。 https://ruimaeda … [もっと読む...] about やりたいこと100個リスト化計画!
iPhone 8 PlusだけでWordPressに記事を投稿することはできるのか試してみた!
みなさんこんにちは。今回はiPhone 8 PlusだけでWordPressに記事を投稿することができるのか試してみました。iPad Pro、iPad … [もっと読む...] about iPhone 8 PlusだけでWordPressに記事を投稿することはできるのか試してみた!
羽地ダムのカルタで沖縄について知る!
羽地ダムのカルタで沖縄について知る! みなさんこんにちは。 沖縄には数十のダムがあります。羽地ダムもその一つです。 そして、羽地ダムを特徴付ける点として、カルタがあります。堤体の通り両脇に埋め込まれたカルタには、沖縄のことが書かれてあります。これを読むだけでも、とても勉強になるので、このページを使って全てのカルタについて書いていこうと思います。 所謂、カルタとは カルタはポルトガル語で、日本語風には「いろはかるた」と呼びます。漢字では骨牌、加留多、歌留多などと書きます。 やはりWikipediaの説明がとてもわかりやすくまとまってい … [もっと読む...] about 羽地ダムのカルタで沖縄について知る!
青梅市御岳山での一泊に癒されたときのお話
みなさんこんにちは。今回は、東京都青梅市に位置する御岳山の旅館に宿泊しましたので、旅行記として書き留めます。 御岳山と書いて「みたけさん」と読みます。日本には御岳山や御嶽山と書き「おんたけさん」や「みたけさん」と呼ぶ山がいくつかああるようで、本文におきましては、東京都青梅市にある御岳山について記載いたします。その点については、ウィキペディアのページにまとめたものがありましたので、リンクを貼っておきます。 Wiki … [もっと読む...] about 青梅市御岳山での一泊に癒されたときのお話
MAZDA3に試乗してきた!
みなさんこんにちは。 沖縄は令和元年6月29日に梅雨明けし、夏本番といったお天気でございます。 本日、MAZDAのディーラーさんで、MAZDA3ハッチバックタイプに試乗してきましたので、感想を書き留めます。 MAZDA3公式ウェブサイトURL:https://www.mazda.co.jp/cars/mazda3/?car_id=mazda3-fastback 試乗したMAZDA3のグレード MAZDAの車を運転するのは初めてでした。 試乗したMAZDA3のグレードは、1500ccである15S Touring … [もっと読む...] about MAZDA3に試乗してきた!
今更だけどRICOH GR2について:About RICOH GH2
今更ですが、RICOH GR2について書きます みなさんこんにちは。 Hello Everyone! 2019年3月下旬にGR3が発売されたばかりですが、約2年ほど前からRICOH GR2を使用しているので、今回はGR2について書いてみようと思います。 RICOH GR3 has just been released on March, I'm writing about RICOH GR2. I have been using RICOH GR2 in the past two years or so. It is … [もっと読む...] about 今更だけどRICOH GR2について:About RICOH GH2
本部町のスターバックス:Starbucks Coffee at Motobu town Okinawa
みなさんごきげんようでございます。 今日は沖縄県本部町に最近オープン(2019年3月)した、Starbucksに行ってきました。 沖縄県北部では初となるStarbucksです。 Hello, everyone! I went to Starbucks Coffee store in Motobu town Okinawa Japan. The Starbucks has just opened at March 2019. アクセス【地図】: Access and … [もっと読む...] about 本部町のスターバックス:Starbucks Coffee at Motobu town Okinawa