忍野八海、熱海、箱根湯本を味わうX100Vと行く3泊4日の旅2022年4月中旬(1日目) 皆さまこんにちは。 今回は久しぶりに旅行らしい旅行に行ってきました。とても良い旅になりましたので、今回の旅の訪問地について、写真を交えて書いてみようと思います。 今回の旅のお供に持っていった富士フィルムX100Vで撮影した写真を多めに載せてお届けしようと思いますので、良ければお楽しみください。 季節は2022年4月中旬です。 1日目(移動日) 羽田空港から河口湖駅へ 羽田空港から京浜急行バスに乗車し、河口湖駅へ向かいました。 京浜急行バスウェブサイト https://www.keikyu-bus.co.jp/airport/h-kawaguhiko/ … [もっと読む...] about 忍野八海、熱海、箱根湯本を味わうX100Vと行く3泊4日の旅2022年4月中旬(1日目)
一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年3月の収支記録
一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年3月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 2021年9月の投稿以降、本タイトルでの記事を投稿することができていませんでした。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 この世の中に、一体どれほどの人が、自分の人生において夢を叶えるために実直にひたむきに夢に向かって努力できているのでしょうか。一般的に、お金を稼ぐために働き、その日1日を暮らすために働き、そうこうしているうちに1日が終わり、自分の叶えたい夢について考えることもなく眠りにつく人が大半なのではないでしょうか。 そんな中、私はある一札の本を読みました。その本はグラントサバティエ氏(Grant … [もっと読む...] about 一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年3月の収支記録
一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年2月の収支記録
一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年2月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 2021年9月の投稿以降、本タイトルでの記事を投稿することができていませんでした。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 この世の中に、一体どれほどの人が、自分の人生において夢を叶えるために実直にひたむきに夢に向かって努力できているのでしょうか。一般的に、お金を稼ぐために働き、その日1日を暮らすために働き、そうこうしているうちに1日が終わり、自分の叶えたい夢について考えることもなく眠りにつく人が大半なのではないでしょうか。 そんな中、私はある一札の本を読みました。その本はグラントサバティエ氏(Grant … [もっと読む...] about 一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年2月の収支記録
(受験記)秘書検定3級すっ飛ばして2級受けてみたら合格できました。
(受験記)秘書検定3級すっ飛ばして2級受けてみたら合格できました。 皆様こんにちは。 今回は、秘書検定2級を受験し、無事合格することができましたので、受験体験記としての記録として残しておこうと思います。筆者が受験した秘書試験は、2022年2月6日の秘書検定2級です。 秘書検定ウェブサイトURL:https://jitsumu-kentei.jp/HS/index 秘書検定の合格率は6割近いため、何度的には簡単な部類の試験になるのではないでしょうか。 しかし受験してみて、ある程度テキストを読み込んで問題集に取り組む必要性は感じましたので、少しでも参考になればと思います。 ※個人情報のため、一部黒塗りしています。 試験日までに要した期間(時間)※個人差有 筆者の場合はおよそ2ヶ月で合格レベルまで達することができま … [もっと読む...] about (受験記)秘書検定3級すっ飛ばして2級受けてみたら合格できました。
フォトブック:My Memories taken by Nikon D750 kindleに出品しました。
フォトブック:My Memories taken by Nikon D750 kindleに出品しました。 皆さまこんにちは。 Nikon D750で撮りためた写真をピックアップして電子フォトブックにしてみました。 こちらのページにも掲載いたします。 My Memories taken by Nikon D750 もしよければkindleからもご覧いただけると嬉しいです。 sponsored link やっぱりNikonの描写、すごく好きです。 Ricoh GR2、FUJIFILM X100Vに浮気をし、またNikon … [もっと読む...] about フォトブック:My Memories taken by Nikon D750 kindleに出品しました。