2020年に読んだ本を書き留めます! みなさまこんにちは。 2020年に読んだ本を記録しておきたいと思い、備忘録のつもりでまとめてみたいと思います。 2021年2月にリスト化してまとめていますが、見返してみて、本の内容を事細かに覚えているものは意外と少ないことに気が付きました。 星の王子様は何回も読み返していて覚えていますが、何度読んでも心に沁みる物語です。 アルケミスト パウロコエーリョ 1月10日(金)読了 斜陽 太宰治 2月29日(土)読了 となりの億万長者 トマス J … [もっと読む...] about 2020年に読んだ本を書き留めます!
日本経済新聞の記事をiPhone又はiPadで無料で読める方法を知って幸せになった話し!
日本経済新聞の記事をiPhone又はiPadで無料で読める方法を知って幸せになった話し! みなさんこんにちは。 今回は、あの、日本経済新聞の記事を実質無料で読むことができる方法があることを知り、衝撃を受けたので、そのことについて書いていこうと思います。 無料で読めるためコスパ良し 私はこれまでトータルの期間約1年間ほど、日本経済新聞電子版を月額会員となり、紙面を読むため月額料金を支払うことで読んでいました。 ひと月の講読料金はというと、2020/12/18時点で税込み4,277円となっております。 一年換算で、51,324円です!これは、10年間で50万円の出費と考えると、とても大きな出費です。月額購読するメリットももちろんあるのですが、無料で読むことができるのであれば、それにこしたことはないと思い、今回は購読を解除し、これから紹介 … [もっと読む...] about 日本経済新聞の記事をiPhone又はiPadで無料で読める方法を知って幸せになった話し!
2021年に読んだ本
2021年に読んだ本 みなさまこんにちは。 読んだ本について、内容を忘れてしまうことがよくあるので、それでは勿体無いと思い備忘録も兼ねて、ちょっとした感想とともに記録しておくことにしました。読んだ本の中で面白そうだと感じたものや、参考になりそうだと思っていただけるものがあると嬉しいです。 成功する人ほどよく寝ている 最強の睡眠に変える食習慣 … [もっと読む...] about 2021年に読んだ本
一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2月の収支記録
一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2月の収支記録 みなさんこんにちは。 この世の中に、一体どれほどの人が、自分の人生において夢を叶えるために実直にひたむきに夢に向かって努力できているのでしょうか。一般的に、お金を稼ぐために働き、その日1日を暮らすために働き、そうこうしているうちに1日が終わり、自分の叶えたい夢について考えることもなく眠りにつく人が大半なのではないでしょうか。 そんな中、私はある一札の本を読みました。その本はグラントサバティエ氏(Grant Sabatier)の書いたファイナンシャルフリーダムについての本でした。グラント氏は30歳で最近巷で言われている FIRE(Financial Independence Retirement … [もっと読む...] about 一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2月の収支記録
iPhone 12 Pro Max に機種変更したので今更ですが感想を書きます!
iPhone 12 Pro Max に機種変更したので今更ですが感想を書きます! みなさまこんにちは。 今回は、2020年11月13日に発売されたiPhone 12 Pro Maxがようやく手元に届きましたので、感想レビューを書いてみようと思います。ちなみにサムネイル画像はiPhone 12 Pro Maxで撮影した画像をPixelmaterでタイトルを入れて少し露出を調整しています。 iPhone12シリーズは、種類が多様化しており、そんななかでどうしてPro Maxにしようと考えたのか、以下の記事でまとめたとおり、12 Pro Maxを購入しました。 https://anexplorersphoto.com/iphone/choose-iphone12-promax/ iPhone 8 … [もっと読む...] about iPhone 12 Pro Max に機種変更したので今更ですが感想を書きます!