(宣言)今年こそは日商簿記3級を取得します。
皆さまこんにちは。
前からずっと、テキストを買っては挫折を幾度となく繰り返してきた簿記。
今年こそは決意と覚悟を固めて挑もうと思っていますので、ここに宣言をします。
2021年12月実施の日商簿記検定3級に一発合格を宣誓します。
Contents
この本おすすめです。
【会計・簿記入門編】読まないで会計思考を身に付ける方法: Accounting Pictures Book
どのような点がおすすめかと言いますと、一般的な日商簿記のテキストとは少し異なり、イメージや概念が多く盛り込まれています。会計の考え方、仕分けという作業がどのように貸借対照表や損益計算書に繋がっていくのか、より体系的に学ぶことができました。
貸借対照表の資産、負債、純資産の要素、そして損益計算書の費用、収益、利益の要素がとても大事であることが身に染みてわかりました。
上中下巻と3冊構成です。書店でよく見かけるパブロフやスッキリシリーズのテキストや問題集に取り掛かる前に、一読してみると全体像が頭に入ってきやすいのではないかと思います。
ネット試験に挑戦します!
簿記の試験は紙の試験だけだと思っていましたが、オンライン試験(ネット試験)にも対応していることを最近知りました。紙の試験が年3回行われるのに対し、ネット試験は試験会場によっては月に数回開催しているところもあり、自分のスケジュールの都合に合わせやすいと感じたためネット試験に申し込みました。
解き方に工夫が必要な気がします。まずは問題集を数回行います!
このテキストと問題集を購入しました
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 総仕上げ問題集 2021年度版 Kindle版
ひたすらこの問題集を中心に取り組みました。テキストも一応買いましたが、時々眺める程度にし、習うより慣れろの精神で問題集に取り組みました。購入したのはkindle版です。簿記の教科書やテキストは結構重量があり、常に持ち運ぶのは負担に感じたためkindle版を購入しました。
以下、学習方法の段落にも記載しますが、kindle版を購入して良かったと思っています。
学習した後売却することはできませんが・・・。
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 2021年度版 Kindle版
テキストも問題集と併せて、パブロフ流シリーズを選択しました。
上記で書いたように、テキストは参考書程度に使用しています。
iPad Pro 11インチとApple pencil、時々surface Pro 7とサーフェスペンを使用して問題集に取り組んでいます
私の学習方法を少しメモしておきます。
問題用紙やテキストを持ち運ぶことが億劫だった、というのは後付けの理由なのですが、気が付いたら下記のような勉強方法になっていました。
使用したもの:
電卓
電卓がなければ簿記の勉強はできないように思います。筆者はCACIOのシンプルな計算機を毎日持ち歩いて使用しました。
iPad Pro 11インチとApple pencil第二世代
はじめのうちはsurface Pro 7を使用していたのですが、surfaceのバッテリー持ちがあまり良くなくiPadに比べてサイズが大きく重さも重く持ち運びの面でiPadの方が優れていたので、Apple pencil第二世代を購入してからは、iPadを使用した学習に切り替えました。
iPad Proの場合、KindleアプリとGoodNotesのアプリを開いて4時間ほど学習しても、まだバッテリーに余裕がありました。
GoodNotes 5
iPadをお持ちなら、このノートアプリはとてもおすすめです。シンプルでありながら紙のノートと同じように利用することができると思います。
surface Pro 7(途中でiPadに切り替えました)
kindleで問題集を立ち上げてホワイトボード(Officeの純正アプリ)に仕分けなどを書いて勉強しました。
kindleアプリ
問題集やテキストを開くために使用します。
Snipping Tool(Windows標準アプリ)
Excelに試算表などを張り付けて使用する際に使用しました。
kindle問題集に掲載されている試算表等の記入用紙をSnipping Toolで画像キャプチャしExcelに張り付け、surfaceペンを使用してExcelに書き込みを行います。
時々鉛筆とメモ帳
私はsurfaceペンを持っていたので、Excelの描画機能を使用して直接surfaceのディスプレイに必要があれば書き込んでいました。
メモ帳というか、手帳を使用しました。手帳には、学習時間の記録やちょっとしたメモを取るのに使用しました。
iPhone 12 Pro MAX
iPad Pro 11インチだけだと、KindleアプリとGoodNotesアプリを画面二分割で表示しており少し狭いため、時々iPhoneでもKindleで問題集を開いておき、参照するのに使用しました。
kindle版の問題集と参考書
iPad Pro 11インチとkindleアプリを使用した学習方法
iPad ProでとkindleアプリとGoodNotes アプリを画面二分割で表示させます。
kindleアプリで問題集を開き、問題を解いていきます。
精算表や貸借対照表、損益計算書などの解答用紙は、画面キャプチャ機能を使用してGoodNotesにキャプチャした画像を貼り付け、その画像上にApple pencilで記入する方法で学習を行なっていました。
ノートやルーズリーフに記述するのではなく、GoodNotesを使用するメリットとしては、紙のノートを開く必要がないので、学習するスペースの確保に繋がる点です。また、紙のテキストや問題集だと、開いているページによっては重石がないと勝手にパタンと閉じてしまうことがあると思いますが、Kindle電子書籍の場合、そういったこともありません。GoodNotesを使用することで、消しゴムのカスも出ませんし、鉛筆を削る必要もなくなります。持ち運ぶ荷物を減らす効果もあります。
カフェなどの一人掛けの狭いスペースでも、iPadと計算機、私の場合はトラックボールマウスを置くスペースさえあれば比較的快適に学習することができました。
surfaceで学習する際には、試算表などの表に数字を埋める問題を解く場合、Snipping ToolというWindowsに標準でインストールされている画面キャプチャアプリを使用して、問題集の表を画面キャプチャしExcelに張り付けて使用しました。この時、surfaceペンがかなり活躍しました。Excelに張り付けた表の画像に、直接書き込みができるためです。筆者は計算機で計算した数字を、surfaceペンでExcelに書き込みを行い、問題を解いていきました。
最後までお読みくださりありがとうございます。
12月に受験予定のため、受験結果報告は少し遅くなりますが、良い結果が出せるように頑張ります。
追記:一発合格しました!
合格については後ほど別の記事で記録したいと思います。