• About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あねくフォト ~An Explorer~

Travel Photo Tool Culture Music

  • About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series
  • Show Search
Hide Search

読書

2022年に読んだ本(年末まで随時更新)

2022年5月5日 By anexplorer

2022年に読んだ本

2022年に読んだ本 皆様こんにちは。 今日は2022年に読んだ本を記録していこうと思います。 世に棲む日々(四) 司馬遼太郎 Sponsored … [もっと読む...] about 2022年に読んだ本(年末まで随時更新)

Filed Under: Book 関連タグ:チャンドラー, マーロウ, ロンググッドバイ, ワンピース, 世に棲む日々, 司馬遼太郎, 吉田松蔭, 本, 村上春樹, 読書, 高杉晋作

2020年に読んだ本を書き留めます!

2021年2月22日 By anexplorer

2020年に読んだ本を書き留めます!

2020年に読んだ本を書き留めます! みなさまこんにちは。 2020年に読んだ本を記録しておきたいと思い、備忘録のつもりでまとめてみたいと思います。 2021年2月にリスト化してまとめていますが、見返してみて、本の内容を事細かに覚えているものは意外と少ないことに気が付きました。 星の王子様は何回も読み返していて覚えていますが、何度読んでも心に沁みる物語です。 アルケミスト パウロコエーリョ 1月10日(金)読了 斜陽 太宰治 2月29日(土)読了 となりの億万長者 トマス J … [もっと読む...] about 2020年に読んだ本を書き留めます!

Filed Under: Book, Life Style 関連タグ:スマホ脳, 伊坂幸太郎, 原田マハ, 司馬遼太郎, 小説, 山崎ナオコーラ, 星の王子様, 読書, 魔王

2021年に読んだ本

2021年2月3日 By anexplorer

2021年に読んだ本(年末まで随時更新)

2021年に読んだ本 みなさまこんにちは。 読んだ本について、内容を忘れてしまうことがよくあるので、それでは勿体無いと思い備忘録も兼ねて、ちょっとした感想とともに記録しておくことにしました。読んだ本の中で面白そうだと感じたものや、参考になりそうだと思っていただけるものがあると嬉しいです。 成功する人ほどよく寝ている 最強の睡眠に変える食習慣 … [もっと読む...] about 2021年に読んだ本

Filed Under: Book 関連タグ:スマホ脳, 本, 村上春樹, 睡眠, 読書

ブラックスワン(上)を読んでみた

2019年7月15日 By anexplorer コメントを書く

ブラックスワンを読んでみた

ブラックスワン 上 を読んでみた みなさんこんにちは。 今回、ブラック・スワンという本を読みましたので、その感想を書き留めます。 ブラック・スワン 上 ナシーム・ニコラス・タレブ 著 望月 衛 訳 Wikipedia参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/ナシム・ニコラス・タレブ 本のタイトルにもなっているブラックスワンとはなんなのか。 直訳すると黒い白鳥ですが、一通り本を読んでみて、 何か予期しないとてつもなく破壊力のある出来事、という風に理解しました。 金融の視点か … [もっと読む...] about ブラックスワン(上)を読んでみた

Filed Under: Book 関連タグ:ブラックスワン, 読書

最初のサイドバー

Your Language

  • English
  • 日本語

MY PLOFILE

An Explorer:サラリーマンとして働いています。人生100年の時代、何か続けていけることはないか考えた結果、学生の頃から興味のあったブログに情報発信のツールとして取り組んでみようと思い至りました。このブログをとおして少しでも有用な情報を提供できれば幸いです。 Read More…

Facebook
fb-share-icon
Twitter
Tweet
Instagram

twitter

Tweets by AnExplorerPhot1

Category

  • Apple (13)
  • Apple Watch (5)
  • Book (4)
  • cafe (2)
  • Camera (33)
  • Car (1)
  • Food (4)
  • FUJIFILM (5)
  • Game (1)
  • GoPro MAX (1)
  • iPad (6)
  • iPhone (14)
  • Life Style (32)
  • Movie (1)
  • Music (7)
  • Nikon D750 (11)
  • Okinawa (5)
  • Others (14)
  • Photography (7)
  • RICOH GR2 (12)
  • SEO (3)
  • snap (19)
  • SONY DSC WX500 (2)
  • Tool (22)
  • Travel (29)
  • WordPress (6)
  • 散文 (2)
  • 株 (9)
  • 資格 (2)
Trip Around Shuri Castle with FUJIFILM X100V in 2023

(フォトブック)Trip Around Shuri Castle with FUJIFILM X100V in 2023公開しました! みなさまこんにちは。 今回は首里城という沖縄県にある世界遺産に行ってきました。その時 […]

2023年にMacBook Air (11-inch, Early 2014)はまだまだ現役で使用できそうだと思った

2023年にMacBook Air (11-inch, Early 2014)はまだまだ現役で使用できそうだと思った みなさまこんにちは。 今日は、久しぶりに、埃をかぶっていたMacBook Air11インチを取り出して […]

英語力を高める方法を教えて

話題のChatGPTを使ってみたら、凄まじい威力を感じました。 皆さまこんにちは。 最近、ChatGPTという所謂AIの話題について耳にすることが多くなってきたので、実際にアカウント登録して使ってみたらすごく驚いた、とい […]

X100Vで撮る奈良散歩2022年秋(with ノスタルトーンブルー)

  (フォトブック)X100Vで撮る奈良散歩2022年秋(with ノスタルトーンブルー)公開しました! みなさまこんにちは。 奈良に行ってきたのでその時X100Vで撮影した写真をフォトブックにしてみました。 […]

スマートフォンでポッドキャストを聴いてみよう。私のオススメチャンネルトップ4

スマートフォンでポッドキャストを聴いてみよう。私のオススメチャンネルトップ4 弁護士放送 https://bengoshihoso.com 弁護士のヨシカワ氏と、トリカゴ放送の山本氏による法律系の番組です。最近では、ゴー […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年10月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 こ […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年9月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 この […]

9月は祝日が多いので、1泊2日でどこか行けないか考えてみた

9月は祝日が多いので、1泊2日でどこか一人旅で行けないか考えてみた 皆さまこんにちは。気がつけば中秋の名月も過ぎ、でもまだまだ残暑の残る9月、カレンダーを改めて眺めると祝日が2日あることに気がつきました。 そういうわけで […]

ノスタルトーン ブルーをFUJIFILM X100Vに装着して色々撮ってみた

ノスタルトーン ブルーをFUJIFILM X100Vに装着して色々撮ってみた 皆さまこんにちは。 フィルター使っていますでしょうか。 今日はKenko Tokinaさんのノスタルトーンというフィルターを使用して、数枚写真 […]

ねこ多め、ほとんど猫フォトブック

フォトブック:「ねこ多め、ほぼ猫フォトブック」をkindleに出品しました。 皆さまこんにちは。 Nikon D750で撮りためた猫の写真をピックアップして電子フォトブックにしてKDP(Kindle Direct Pub […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年8月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 この […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年7月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 この […]

© 2023·あねくフォト ~An Explorer~ All Rights Reserved.