• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series

あねくフォト ~An Explorer~

Travel Photo Tool Culture Music

  • About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series

anexplorer

(フォトブック)空が癒す リリースしました

2025年4月13日 By anexplorer

空が癒す

  (フォトブック)空が癒す リリースしました みなさまこんにちは。 2025年の1作目となるフォトブックをAmazon Kindleストアにリリースしました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0F2GP8QCQ 移ろう空の表情を、一枚一枚そっとすくいとった写真と、静かに寄り添うエッセイを収めました。ただ空を見上げるひとときが、日常を少しだけ軽やかにしてくれます。心が疲れたとき、ぼんやりしたいときに手に取ってほしい一冊です。 … [もっと読む...] about (フォトブック)空が癒す リリースしました

RICOH GR IIで撮影した写真をいくつか載せてみる

2025年4月13日 By anexplorer

RICOH GR IIで撮影した写真をいくつか載せてみる

RICOH GR IIで撮影した写真をいくつか載せてみる 皆さんこんにちは。 ギズモードさんからGR IVの噂が出ていたので、筆者が現在所有しているGR IIで撮影した写真を数枚載せてみようと思います。 待ってました!リコーの新作コンデジ「GR IV」が来年登場するらしい https://www.gizmodo.jp/2024/11/rivoh-gr-iv.html GR IVに個人的に期待したいことは、センサーサイズがフルサイズになって価格はそれほど上がらないとするならば、購入するかもしれません。 美味しそうなオムライス 美味しそうなオムライス 食べかけのオムライスを失礼します。物撮りにも使える、かもしれません。 Takara standard Takara standard GR … [もっと読む...] about RICOH GR IIで撮影した写真をいくつか載せてみる

(読書感想)仕事選びのアートとサイエンス – 山口周(光文社新書)

2024年11月30日 By anexplorer

(読書感想)仕事選びのアートとサイエンス-山口周(光文社新書)

皆さんこんにちは。 今日は、山口周氏の著書『仕事選びのアートとサイエンス 』を読み、私の持っていた根本的な常識や概念が覆される内容を含んでいたので、感じたことを書いてみようと思います。 まだ完全に飲み込めているわけではありませんが、私の認識を180度ひっくり返す可能性を秘めている一節をいくつか引用しながら書いてみようと思います。 本書を読んでみようと思ったのは なんとなく自分のキャリア形成について長い間不安を感じていて、数年前に『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~』 … [もっと読む...] about (読書感想)仕事選びのアートとサイエンス – 山口周(光文社新書)

年々、邦楽を聴くことへの好奇心が薄れてきているこの頃良いと思った楽曲たち Part5

2024年11月26日 By anexplorer

年々、邦楽を聴くことへの好奇心が薄れてきているこの頃良いと思った楽曲たち

年々、邦楽を聴くことへの好奇心が薄れてきているこの頃良いと思った楽曲たちPart 5 皆様こんにちは。筆者は30代になってから、年々、好奇心の衰えを感じています。若いって、若いために大変なこともたくさんあるけれど、若いことはそれだけで良いことだと思います。若者には、青春を、その時間を自分そのもののように大事にして欲しいです。 音楽に対する好奇心、筆者は物心ついた時から音楽を聴くことが大好きでした。今ももちろん好きであることに変わりはありませんが、最盛期、中学生から大学生の頃に比べると、だいぶ好奇心が薄れてきたように感じているのです。 そんな中、最近聴いてこれは良いな、と思った楽曲たち、今回は邦楽に限りますが、書いてみようと思います。 A Beginner’s Mind - スフィアン・スティーヴンス & … [もっと読む...] about 年々、邦楽を聴くことへの好奇心が薄れてきているこの頃良いと思った楽曲たち Part5

Galaxy z fold 3 5Gバッテリーが過放電で充電できなくなりました→ワイヤレス充電で解決

2024年11月22日 By anexplorer

Galaxy z fold 3 5Gバッテリーが過放電で充電できなくなりました→ワイヤレス充電で解決

おはようございます。あねくです。 今日は、Samsungの折りたたみスマートフォンGalaxy Z fold 3が過放電の状態になり、有線充電を試みるもcheck battery表示がなされ充電できなくなってしまったことについて書いておこうと思います。 正規の改善方法ではないので以下記載の方法を試す場合は自己責任でお願いします。 Galaxy Z fold 3購入の背景 僕はメインのスマホはiPhone15 Pro Maxを使っています。ある時、折りたたみスマホが気になって気になって、Galaxy Z fold … [もっと読む...] about Galaxy z fold 3 5Gバッテリーが過放電で充電できなくなりました→ワイヤレス充電で解決

次のページ »

最初のサイドバー

MY PLOFILE

An Explorer:サラリーマンとして働いています。人生100年の時代、何か続けていけることはないか考えた結果、学生の頃から興味のあったブログに情報発信のツールとして取り組んでみようと思い至りました。このブログをとおして少しでも有用な情報を提供できれば幸いです。 Read More…

Your Language

  • English
  • 日本語

Category

  • Apple (20)
  • Apple Watch (5)
  • Book (11)
  • cafe (2)
  • Camera (44)
  • Car (1)
  • Food (4)
  • FUJIFILM (5)
  • Game (1)
  • GoPro MAX (1)
  • iPad (7)
  • iPhone (19)
  • Kindle (2)
  • Life Style (44)
  • Movie (1)
  • Music (14)
  • Nikon D750 (12)
  • Okinawa (5)
  • Others (17)
  • Photography (10)
  • RICOH GR2 (12)
  • SEO (3)
  • snap (19)
  • SONY DSC WX500 (2)
  • Tool (26)
  • Travel (38)
  • WordPress (6)
  • ドローン (1)
  • 散文 (2)
  • 資格 (4)
  • 資産形成 (15)
  • 農業 (3)
© 2025·あねくフォト ~An Explorer~ All Rights Reserved.