年々、邦楽を聴くことへの好奇心が薄れてきているこの頃良いと思った楽曲たちPart … [もっと読む...] about 年々、邦楽を聴くことへの好奇心が薄れてきているこの頃良いと思った楽曲たち Part4
私的、理想的な一日のルーティーンを考えてみたらこうなった。
私的、理想的な一日のルーティーンを考えてみたらこうなった。 皆様こんにちは。 少しゆっくりする時間ができたので、筆者にとってどのような一日のルーティーンが最適に生活できるのか、できそうなのか、身体にあっているのかといった視点で、一日のルーティーンを考えてみました。 自宅で仕事をすることが前提です。これはあくまで理想、筆者の妄想です。 起床 5:00 人間にはクロノタイプがいくつかあり、いわゆる朝方とか夜型とか言われているものがそれだと認識しているのですが、筆者はおそらく普通よりも朝方なのではないかと思っています。 朝の目覚めは良いほ … [もっと読む...] about 私的、理想的な一日のルーティーンを考えてみたらこうなった。
【200万円達成】一般サラリーマン(30代前半)の資産運用記録:2024年7月〜9月の収支記録
【250万円達成】一般サラリーマン(30代前半)の資産運用記録:2024年7月〜9月の収支記録 皆さまこんにちは。 本業が多忙を極めており収支記録を行うことができていませんでした。 記録できていなかった期間、2024年3月から6月の記録を行なっていきたいと思います。 今月の出費 先月に続き、本業により記録する時間がありませんでしたので、今月も支出の記載は割愛します。 2024年7月〜9月の収支記録 今回は保有している商品の累計額のみ書いておきます。 国内株式 今月は買い足しなし。 累計:572,000円(下3桁四捨五入) 投資 … [もっと読む...] about 【200万円達成】一般サラリーマン(30代前半)の資産運用記録:2024年7月〜9月の収支記録
iPhone15 Pro Maxを旅先に持って行ったら、一眼レフを鞄から出すのが億劫になってしまった
note「も」はじめてみました
note「も」はじめてみました 皆さまこんにちは。今回は、5年ほど前から気になっては手が出せずにいたnoteにユーザ登録して自己紹介記事をひとつ書きましたので、このブログにも記録しておこうと思います。 基本的にはnoteに書いた文章の転記となります。 note「も」はじめてみました。 皆さまこんにちは。 note「も」はじめてみました。5年ほど前から気になっていたnote。でもユーザ登録して何か記事を書いて誰かに伝えることを実際に行うままでには行かなかったnoteに、ついに登録しました。自分では書くことが好きだと思っているので、その「好き」が … [もっと読む...] about note「も」はじめてみました