• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series

あねくフォト ~An Explorer~

Travel Photo Tool Culture Music

  • About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series

appleイベント2021秋の新製品はiPad mini6が魅力的。

2021年9月18日 By anexplorer

appleイベント2021秋の新製品はiPad mini6が魅力的。

Appleイベント2021年秋の新製品はiPad mini 6が魅力的
Appleイベント2021年秋の新製品はiPad mini 6が魅力的

Appleのイベントが今年も開催されました。

iPhone13やアップルウォッチシリーズ7等、新しい製品が発表されましたが、私はやっぱりiPad mini6が魅力的に思えました。

iPhone13はマイナーチェンジにしか思えなく、最近のスマホの進化は頭打ち?のような印象は否めません。

そんな中iPad mini6にはキラリと光るものを感じました。タッチIDにベゼルレスのディスプレイ、appleペンシルに対応など、ディスプレイのサイズと併せて私にとってはとても魅力的なデバイスに感じます。

Contents

  • 1 appleウェブサイトの紹介文が面白い
  • 2 ついでにiPad mini6とgalaxy z fold 3 5Gのお値段を比較
    • 2.1 iPad mini 6:約12万円也
    • 2.2 ちなみにディスプレイサイズは8.3インチ。 galaxy z fold 3 5G:約23万7千円也
  • 3 もう少し安くしてほしいという願望。
  • 4 iPhone 13のシネマティックモードはIOS15のアップデートでiPhone12にも対応させて欲しかった
  • 5 気がつけばiPhoneのYouTubeアプリでもピクチャインピクチャが使用可能になっていた

appleウェブサイトの紹介文が面白い

冒頭にこの話題か!とつっこまれるのを覚悟の上で・・・。

appleウェブサイトの商品紹介ページに記載されている日本語ですが、おそらく英語から日本語に和訳するときのニュアンスなのでしょうか。クスっとしてしまう紹介文があったので、ちょっと取り上げてみたいと思います。

瀬戸康史さんのYouTube動画も併せてご覧いただくと、面白さがわかるのではないかと思います。

特にiPhone13 Proのページ。マクロ撮影に対応したことを紹介する段落で、

「おおお!」

という表記があります。これには言葉につられて私自身「おおお!」と心の中で叫んでしまいました。

appleオフィシャルウェブサイト:

https://www.apple.com/jp/iphone-13-pro/

瀬戸康史YouTube動画:

瀬戸康史さんの動画は、面白いです・・・。

ついでにiPad mini6とgalaxy z fold 3 5Gのお値段を比較

iPad mini 6:約12万円也

私が希望するスペックとアクセサリをつけたところ、12万円近い金額となりました。

うーむ。結構高い・・・。衝動買いは避けたいところです。

ちなみにディスプレイサイズは8.3インチ。
galaxy z fold 3 5G:約23万7千円也

もう少し安くしてほしいという願望。

価格差10万円以上。購入するならiPad mini 6か。しかしz foldの折りたたみスマホ端末は未経験なため、所有欲の観点から言うとz foldのほうが現時点で憧れています。

物欲を抑えたほうが良いかもしれません。

今年は大きな買い物をすでにいくつかしてしまっていることと、大きなイベントも控えているため、よく検討したいと思います。

apple watchはこれまでのデザインよりもさらに丸みが強くかかったデザインになりました。

私はシリーズ6所持者なので、購入はしません。

iPhone 13のシネマティックモードはIOS15のアップデートでiPhone12にも対応させて欲しかった

Appleさんなら、IOSのアップデートでシネマティックモードを12シリーズにも対応させることができたのではないかと訝ってしまいます。

シネマティックモード、使ってみたい衝動から湧き上がる嫉妬です。

気がつけばiPhoneのYouTubeアプリでもピクチャインピクチャが使用可能になっていた

iPad miniの話題から少しズレることをお許しください。最近iPhoneでYouTubeアプリを使用していたところ、iPhoneのYouTubeアプリでもピクチャインピクチャ(PIP)ができるようになっていてテンションが上がったので共有させてください。

プレミアムメンバー対象に、新機能ということでYouTubeアプリでもピクチャインピクチャが適用されるようで試してみました。

ブログ記事をiPhoneでドラフトしながらYouTube動画を見ることができる。流していた動画はSamsung z fold 3のレビュー動画です。なんと贅沢なことでしょう。

YouTubeアプリの設定画面を表示させ、「新しい機能を試してみる」をタップ。その後、「iOSのピクチャーインピクチャー」の「試してみる」を有効化するとできました。筆者の場合、試してみるをタップしてしばらくは有効にピクチャーインピクチャが働かず、数分経ってからうまくピクチャインピクチャーできるようになりました。

iPhoneのYouTubeアプリでピクチャインピクチャ
iPhoneのYouTubeアプリでピクチャインピクチャ

物欲が止まりません。

Filed Under: Apple, Apple Watch, iPad, iPhone 関連タグ:Apple, Apple Watch, iPad, ipad mini6, iPhone

最初のサイドバー

MY PLOFILE

An Explorer:サラリーマンとして働いています。人生100年の時代、何か続けていけることはないか考えた結果、学生の頃から興味のあったブログに情報発信のツールとして取り組んでみようと思い至りました。このブログをとおして少しでも有用な情報を提供できれば幸いです。 Read More…

Your Language

  • English
  • 日本語

Category

  • Apple (20)
  • Apple Watch (5)
  • Book (11)
  • cafe (2)
  • Camera (44)
  • Car (1)
  • Food (4)
  • FUJIFILM (5)
  • Game (1)
  • GoPro MAX (1)
  • iPad (7)
  • iPhone (19)
  • Kindle (2)
  • Life Style (44)
  • Movie (1)
  • Music (14)
  • Nikon D750 (12)
  • Okinawa (5)
  • Others (17)
  • Photography (10)
  • RICOH GR2 (12)
  • SEO (3)
  • snap (19)
  • SONY DSC WX500 (2)
  • Tool (26)
  • Travel (38)
  • WordPress (6)
  • ドローン (1)
  • 散文 (2)
  • 資格 (4)
  • 資産形成 (15)
  • 農業 (3)
© 2025·あねくフォト ~An Explorer~ All Rights Reserved.