• About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

あねくフォト ~An Explorer~

Travel Photo Tool Culture Music

  • About あねくフォト(An Explorer)
  • Privacy Policy
  • My Photo Book Series
  • Show Search
Hide Search

スマートフォンでポッドキャストを聴いてみよう。私のオススメチャンネルトップ4

2022年11月25日 By anexplorer

Contents

スマートフォンでポッドキャストを聴いてみよう。私のオススメチャンネルトップ4

スマートフォンでポッドキャストを聴いてみよう。私のオススメチャンネルトップ4
スマートフォンでポッドキャストを聴いてみよう。私のオススメチャンネルトップ4

弁護士放送

https://bengoshihoso.com

弁護士のヨシカワ氏と、トリカゴ放送の山本氏による法律系の番組です。最近では、ゴールデンカムイの網走監獄についての回が放送されたり、ブラック拘束やぼったくりバーに入ってしまった時の対処法などが配信されていました。各回の配信タイトルだけを見ると非常に硬い番組なのかと思われる気がしますが、ヨシカワ氏と山本氏の会話のラリーは所々にウィットの聞いた、クスッとしてしまう掛け合いが繰り広げられるため、肩肘張らずに聞くことができます。

更新頻度はそれほど高くないのですが、配信の度に聞かずにはいられない番組のひとつです。

COTENラジオ

https://coten.co.jp/services/cotenradio/

歴史をおもしろおかしく学べる歴史キュレーションラジオであるCOTENラジオ。

筆者のお気に入り回は、第88回から第97回の高杉晋作編です。

「おもしろきこともなき世をおもしろく」という句で有名な高杉晋作ですが、彼のことについてどれだけのことを知っているでしょうか。

歴史に名を残す理由や時代背景を、面白おかしく学ぶことができました。

パーソナリティの深井さん、ヤンヤンさん、樋口さんの3人の歴史好きが、彼らの語りからひしひしと伝わってきます。

それから、第237回から数回に渡り配信されたマルクスとエンゲルス二人の物語。これらの回では彼らの人生が面白おかしく語られ、腹を抱えて笑いながら聞き入ってしまうほどでした。

番外編の内容も哲学的で人文学的な内容が多く、とても充実しています。更新頻度も高く、歴史を楽しく学ぶことができ、非常に気に入っている番組のひとつです。

辛坊治郎のズームそこまで言うか

https://www.1242.com/zoom/

民法テレビ局では語られないニュースを、辛坊さんが忖度なく解説してくれます。時事ニュースはこの番組をとりあえず聞いておけば良いのではないかと感じています。

毎週月曜から木曜配信で、ゲストコメンテーターが日替わりで登場します。

BBC 6 minute ENGLISH

https://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/6-minute-english

英国放送協会(BBC)が提供する英語学習ウェブサイトです。英語学習に適したコンテンツが豊富にあり、更新頻度も非常に高く、新しいコンテンツに高い頻度で触れることができます。コンテンツの種類もドラマや発音、ビジネス英語にイディオムと幅広く、英語のレベルに応じた学習ができるのもこの番組の特徴として特筆すべき点かもしれません。

中でも筆者が気に入っているコンテンツが、6 minute Englishです。毎回二人のパーソナリティによる、6分間の会話で、主にリスニング、リーディング力を鍛えることができます。会話の内容はSDG’sやAI、インフレなどホットな話題が多く、時事力も同時に鍛えられるような気がしています。

まとめ

以上、筆者お気に入りのポッドキャスト番組を4つご紹介しました。ひとつでも役立つ情報があると嬉しいです。最後までご覧くださりありがとうございました。

Filed Under: Life Style 関連タグ:BBC, COTEN, podcast, スマートフォン, ラジオ, 弁護士放送, 英語学習, 辛坊治郎のZOOM

最初のサイドバー

Your Language

  • English
  • 日本語

MY PLOFILE

An Explorer:サラリーマンとして働いています。人生100年の時代、何か続けていけることはないか考えた結果、学生の頃から興味のあったブログに情報発信のツールとして取り組んでみようと思い至りました。このブログをとおして少しでも有用な情報を提供できれば幸いです。 Read More…

Facebook
fb-share-icon
Twitter
Tweet
Instagram

twitter

Tweets by AnExplorerPhot1

Category

  • Apple (13)
  • Apple Watch (5)
  • Book (4)
  • cafe (2)
  • Camera (33)
  • Car (1)
  • Food (4)
  • FUJIFILM (5)
  • Game (1)
  • GoPro MAX (1)
  • iPad (6)
  • iPhone (14)
  • Life Style (32)
  • Movie (1)
  • Music (7)
  • Nikon D750 (11)
  • Okinawa (5)
  • Others (14)
  • Photography (7)
  • RICOH GR2 (12)
  • SEO (3)
  • snap (19)
  • SONY DSC WX500 (2)
  • Tool (22)
  • Travel (29)
  • WordPress (6)
  • 散文 (2)
  • 株 (9)
  • 資格 (2)
Trip Around Shuri Castle with FUJIFILM X100V in 2023

(フォトブック)Trip Around Shuri Castle with FUJIFILM X100V in 2023公開しました! みなさまこんにちは。 今回は首里城という沖縄県にある世界遺産に行ってきました。その時 […]

2023年にMacBook Air (11-inch, Early 2014)はまだまだ現役で使用できそうだと思った

2023年にMacBook Air (11-inch, Early 2014)はまだまだ現役で使用できそうだと思った みなさまこんにちは。 今日は、久しぶりに、埃をかぶっていたMacBook Air11インチを取り出して […]

英語力を高める方法を教えて

話題のChatGPTを使ってみたら、凄まじい威力を感じました。 皆さまこんにちは。 最近、ChatGPTという所謂AIの話題について耳にすることが多くなってきたので、実際にアカウント登録して使ってみたらすごく驚いた、とい […]

X100Vで撮る奈良散歩2022年秋(with ノスタルトーンブルー)

  (フォトブック)X100Vで撮る奈良散歩2022年秋(with ノスタルトーンブルー)公開しました! みなさまこんにちは。 奈良に行ってきたのでその時X100Vで撮影した写真をフォトブックにしてみました。 […]

スマートフォンでポッドキャストを聴いてみよう。私のオススメチャンネルトップ4

スマートフォンでポッドキャストを聴いてみよう。私のオススメチャンネルトップ4 弁護士放送 https://bengoshihoso.com 弁護士のヨシカワ氏と、トリカゴ放送の山本氏による法律系の番組です。最近では、ゴー […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年10月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 こ […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年9月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 この […]

9月は祝日が多いので、1泊2日でどこか行けないか考えてみた

9月は祝日が多いので、1泊2日でどこか一人旅で行けないか考えてみた 皆さまこんにちは。気がつけば中秋の名月も過ぎ、でもまだまだ残暑の残る9月、カレンダーを改めて眺めると祝日が2日あることに気がつきました。 そういうわけで […]

ノスタルトーン ブルーをFUJIFILM X100Vに装着して色々撮ってみた

ノスタルトーン ブルーをFUJIFILM X100Vに装着して色々撮ってみた 皆さまこんにちは。 フィルター使っていますでしょうか。 今日はKenko Tokinaさんのノスタルトーンというフィルターを使用して、数枚写真 […]

ねこ多め、ほとんど猫フォトブック

フォトブック:「ねこ多め、ほぼ猫フォトブック」をkindleに出品しました。 皆さまこんにちは。 Nikon D750で撮りためた猫の写真をピックアップして電子フォトブックにしてKDP(Kindle Direct Pub […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年8月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 この […]

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。

一般のサラリーマン(30代前半)がどうすればFIREを達成できるのかを考える。:2022年7月の収支記録と資産形成実績 みなさんこんにちは。 今年は1月から、資産形成の実績をプラスして、記録していきたいと思います。 この […]

© 2023·あねくフォト ~An Explorer~ All Rights Reserved.