はじめてのGoPro体験 GoPro MAXがやってきた!(ファーストインプレッション) みなさんこんにちは。 今回は、私にとってはじめてとなるGoPro、GoPro Maxが届いたので、主にファーストインプレッションを書く。 GoPro公式サイトで注文してから、家に届くまで 私はGoProの公式サイトでネット注文をした。 今回購入したのは、GoPro … [もっと読む...] about はじめてのGoPro体験 GoPro MAXがやってきた!(ファーストインプレッション)
コスパ良し!ELECOM Graph Gear NEOを2泊3日の旅に使ってみた!
皆さまこんにちは。 2019年9月に白川郷へ行った時に持っていったカメラバッグがとても良かったのでご紹介します。 https://anexplorersphoto.com/travel/daytrip_shirakawago/ 今回このカメラバッグを購入した経緯は、普段使用しているManfrotto カメラリュック NEXTコレクション 21.4L コンパクト バックパック グレー MB NX-BP-GYの容量に不満を覚えていたためです。NEXTコレクション21.4Lは、私的な使用方法では日帰り、又は最高でも1泊分のパッキングが限界でした。逆に言うと日帰りや一泊くらいなら、Graph Gear … [もっと読む...] about コスパ良し!ELECOM Graph Gear NEOを2泊3日の旅に使ってみた!
日帰りで白川郷に行ってきた!
日帰りで白川郷に行ってきた! 2019年9月13日 那覇空港から中部国際空港へ お天気 那覇は晴れ。 気温は30度。 行きの航空券は、ANA AMEXゴールドカードで溜まったマイレージを使用し、特典航空券で発券しました。上の写真は … [もっと読む...] about 日帰りで白川郷に行ってきた!
羽地ダムのカルタで沖縄について知る!
羽地ダムのカルタで沖縄について知る! みなさんこんにちは。 沖縄には数十のダムがあります。羽地ダムもその一つです。 そして、羽地ダムを特徴付ける点として、カルタがあります。堤体の通り両脇に埋め込まれたカルタには、沖縄のことが書かれてあります。これを読むだけでも、とても勉強になるので、このページを使って全てのカルタについて書いていこうと思います。 所謂、カルタとは カルタはポルトガル語で、日本語風には「いろはかるた」と呼びます。漢字では骨牌、加留多、歌留多などと書きます。 やはりWikipediaの説明がとてもわかりやすくまとまっていますので、参考になさってください。 参考Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/かるた 随時、更新する予定といたします。 羽地ダムのカルタ … [もっと読む...] about 羽地ダムのカルタで沖縄について知る!
ブラックスワン(上)を読んでみた
ブラックスワン 上 を読んでみた みなさんこんにちは。 今回、ブラック・スワンという本を読みましたので、その感想を書き留めます。 ブラック・スワン 上 ナシーム・ニコラス・タレブ 著 望月 衛 訳 Wikipedia参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/ナシム・ニコラス・タレブ 本のタイトルにもなっているブラックスワンとはなんなのか。 直訳すると黒い白鳥ですが、一通り本を読んでみて、 何か予期しないとてつもなく破壊力のある出来事、という風に理解しました。 金融の視点から考えてみると、たとえば予期しない、ということは、予期しない、ということなので、堅調か、軟調か、二つに一つのことには当てはまらないということだと思います。 FXのトレードで、アベノミクスの量的緩 … [もっと読む...] about ブラックスワン(上)を読んでみた