2023年に読んだ本 皆さまこんにちは。今年も年の瀬になってきましたので、2023年に読んだ本の中から数冊、紹介しようと思います。今年は50冊くらいは読めたと思います。今のところ、読んで最も良かったと思った本は、限りある人生の使い方、です。時は金なり、Time is moneyと言いますが、この本を読んでから、時は金よりも大事、Time is more important than moneyと思うようになりました。 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった いわゆる偉人、のイメージがある人々のダメな側面にスポットライトが当てられていて、こんな偉人でもこんなにダメダメだったのだから、ダメダメな自分でも大丈夫、と思わせてくれる一冊でした。 sponsored link はじめてのスピノザ 自由へのエチカ (講談社現代新書) … [もっと読む...] about 2023年に読んで良かった本
広島に1泊してみたら、ちょうど良い規模感で好きになりました
広島に1泊してみたら、ちょうど良い規模感で好きになりました 皆さまこんにちは。今回は広島に一泊してきたので、その所感を書いておこうと思います。 ちょうど良い規模感 まずは広島市の基本情報を収集してみました。 2023年の人口は118万人くらい。面積は906.7 … [もっと読む...] about 広島に1泊してみたら、ちょうど良い規模感で好きになりました
Kindleアプリをスマートフォンの代わりにKindle Paperwhiteで使用したら読書効率が倍増した話
Kindleアプリをスマートフォンの代わりにKindle Paperwhiteで使用したら読書効率が倍増した話 皆さまこんにちは。 今回は、Kindle … [もっと読む...] about Kindleアプリをスマートフォンの代わりにKindle Paperwhiteで使用したら読書効率が倍増した話
iPhone 12 Pro Maxで撮影した写真(空多め)
iPhone 12 Pro Maxで撮影した写真(空多め) 皆さまこんにちは。 今回は、iPhone 15シリーズが発売されたこのタイミングで、iPhone 12 Pro Maxを愛用中の筆者が、iPhone 12 Pro Maxのカメラで撮影した写真作例を掲載しながら写真について書いていこうと思います。 そろそろ12 Pro Maxのバッテリーが劣化してきている気がするので、買い替えたいと思っています。 以下の作例は全て、iPhone 12 Pro MaxのApple Pro RAWで撮影したものをiPhoneアプリのAdobe LightroomでJPEGにした写真、または撮って出しの写真になります。 空の写真多めで作例を出していこうと思います。 iPhone 12 Pro … [もっと読む...] about iPhone 12 Pro Maxで撮影した写真(空多め)
VUCA時代に読むべきオススメの1冊
VUCA時代に読むべきオススメの1冊 皆さまこんにちは。 今回はタイトルのとおり、VUCA(Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性))時代にオススメの本を紹介します。 今回は、この本を読みました。 リスキリング超入門 DXより重要なビジネスパーソンの「戦略的学び直し」 ここからは読書感想文になりますので、あくまで筆者が置かれている立場から感じたことを書いていこうと思います。 サラリーマンとして働いている筆者ですが、ひとつの会社(組織)に一生留まり続けることの危うさを最近感じていたのですが、この本を読んだ後、その危機感がさらに助長される結果となりました。 それからジェネラリスト、総合職で居続けるよりも、何か専門性を高められる職種、ジョブに … [もっと読む...] about VUCA時代に読むべきオススメの1冊